自浄作用(じじょうさよう)
歯の表面や歯の間に付いた歯垢や食べカスを、洗い流す作用のことです。 唾液を出すことにより流れが良くなりますが、唾液の分泌量が減少していたり、ファーストフードなどよく噛まなくてもよい食事だと、唾液が十分分泌されずに流れが悪くなります。 また、スナック菓子やおせんべいのような粘着性のある食品では、唾液が出ても取り除かれません。
午前9:30~12:30最終/ 午後14:30~18:45最終(土曜16:45最終)
休診日 外来:木・日・祝祭日/往診:日・祝祭日