副交感神経(ふくこうかんしんけい)
休息している時、リラックスしている時、眠っている時にはたらきます。 具体的には、夜の睡眠中、お風呂に入っている時、食事をしている時です。 マッサージされてゆったりしているときも、副交感神経がはたらいています。 筋肉がゆるんで血管がひろがるので、栄養・酸素・体温が全身に行きわたり、体の修復がおこなわれます。 副交感神経がはたらく時間が短ければ、体が十分回復できず、疲れがとれない、体が重たい、目覚めが悪い、肩や首がこる、めまい、微熱など、さまざまな不調があらわれてきます。
午前9:30~12:30最終/ 午後14:30~18:45最終(土曜16:45最終)
休診日 外来:木・日・祝祭日/往診:日・祝祭日